東京でだらだら散歩しながらコンデジで虫撮り。種類は間違ってるかも。
2023年 03月 24日 たっくさんいた。幼虫が川で育ってるんだろう。蛾?と思う雰囲気だけど、翅は鱗粉ではなく毛でおおわれている。一番多そう...
2023年 03月 23日 枯れ枝を齧っていました。キアシナガバチの女王もいて、撮りたいからこっちこいって思ってたらカメラを持ってる手にとまら...
2023年 03月 22日 ツバメシジミのオスの青さがきれいだったので飛ばれないようにこっそり撮った。モンシロチョウ、モンキチョウ、キタテハ、...
2023年 03月 22日 久しぶりのハムシ\(^o^)/河川敷の野茨にいました。
2023年 03月 22日 四月とかにサツキに来るイメージがあったんですが、日当たりのいい斜面でカラスノエンドウの蜜を吸っていました。翅脈まで...
2023年 03月 21日 毎年これを見ないと落ち着かない感じ同じ虫っぽいのが散りかけのコブシの花にもいました。
2023年 03月 19日 一つ目はヤガ、二つ目はシャクガの仲間。どっちもわからなさそうなのでこのまま貼っておきます
2023年 03月 12日 やらせ写真です(笑)しじみ蝶の幼虫みたいのを狩ってたり、食欲旺盛でした。
2023年 03月 10日 バッタ系、いつも飛ばれて気が付く